top of page
検索

落花生&ピーナッツ

  • けだま
  • 2016年12月6日
  • 読了時間: 2分

久しぶりの更新。

このところ娘の裁縫のお手伝いや、自分の小物を編んだりしていました。

楽しいけど失敗したり…、色々な発見がありました。

写真の編みぐるみは、

ピーナッツと落花生、のソファークッション(ダメにするクッション)

そしてピーナッツのキャラクター?!のマスコット(ポージング可能)を作ってみました~。

まず、落花生はこま編みと長編みと長編みの表引き上げ編みを組み合わせて

編んではほどきを繰り返し、糸を変えてみたりして試行錯誤しました~(^^;)

で、中に綿を入れると目立ったので、

ピーナッツが入っていたら、いいかな~なんて

穴をあけてピーナッツを出し入れすることにして。

ピーナッツの外側の赤?紫?の皮も編んで被せて、

玉ねぎ式に入れてみたところ。楽しい!

で、このソファーに戯れるキャラクターは

ワイヤーで手足がポージングできるようにしました。

更に、手にはマグネットも入れて、くっつけたりぶら下げ可能にしました♪

作っている途中、ワイヤーやマグネットの手足がまるでサイボーグ(^^;)

完成したら可愛くできたので、一安心。

楽しんでもらえたらいいな~。とお渡ししたところ

なんだか素敵な展開、窓辺に飾って頂けました♪わーい(/・ω・)/

久しぶりに、金物類を使ったので改めて勉強になりました。

作っている最中、通りすがった息子が「あ、それ昔のやつみたい」と言いました。

そう、昔むかし('_')10年ほど前、

ワイヤーを入れた大きなクマを編んだっけ~遊んでたっけ~覚えてくれてありがと~。

あと、穴をあけて入れこむことができるのって楽しいなぁ~

ということにも気付けてよかったです。

他のものを編むときにも役立つかも☆

次は娘のプレゼントに飼っているインコを編みます♪

最新記事

すべて表示
イベント無事に終了しました。

先日のハンドメイド&てづくりバザールKOBE 無事終了しました。 お越しくださったかた あみぐるみを見てくださったかたやお迎えくださったかた お世話になった作家さま みなさまありがとうございました^ ^ お客さまと直接お話できる貴重な機会、...

 
 
 

コメント


© 2016 by clew Proudly created with Wix.com

bottom of page